醤油 漬け込み

薄口醤油と濃口醤油の違いと使い分け

スーパーで醤油を買う時や料理のレシピで出てくるとふと思う、薄口醤油と濃口醤油の違いについて、作る工程や味の違いから料理に合う使い分けまで紹介します。醤油は5種類まず、日本の醤油はJAS規格で5種類に分けられてます。・濃口醤油・薄口醤油(正式...

醤油をかつおぶしでうまくする

今年は梅が多く取れたので梅醤油をしてみようと調べてみると、昆布を入れると香りが良くなって美味しいとのレシピがありました。そこで以前に、安い醤油でも大葉につけると香りが良くておいしくなり、しょうゆ漬けをしてみようと思ったのを思い出しました。梅...

大葉の醤油漬けは半分に切ると使いやすい

今年4回目?ぐらいの大葉の醤油漬けです♪葉も固くなってきたので、今年の大葉はこれで最後かと思います。漬け方やポイントはこちらの記事に書いてます ⇒大葉の醤油漬け みりんを使わないさて、今回はニンニクも入れない醤油のみのお手軽バージョンです♪...

大葉の醤油漬け みりんを使わないでも美味しい

今年は大葉が豊作です。一つ植えた苗がすくすく育っただけですが食べきれてません。(>_<)⇒大葉の使い道 や ⇒大葉のにんにく醤油漬け で紹介したように保存もきくし美味しいので醤油漬けにハマっております。前回も美味しかったのです。が、浸けてい...