市販のニンニクを栽培 種を植える編 ニンニクをもらったもののすべて食べてしまい、市販のニンニクを栽培してみることにしました。 今回は植える編です。 10月中旬までが種の植える時期として紹介されていたニンニク、去年作らなかったので欲しいなと唐突に思い立ちました。 数年前に種用の... 2018.11.02 ニンニク家庭菜園
ピーマンの種は取らない方が味が濃い ピーマンの種を取らない方が美味しい。 そんな話があったので試してみました。 最近は皮や種に栄養価が高いことやそれをベジブロスとして利用するのをテレビで紹介されているので受け入れやすいかと思います。 もちろん種ごと食べれば栄養価がまるまる取れ... 2018.08.15 2018.08.20 簡単一品料理素材の味を感じる食材の下処理
お米作り もみを発芽させる 作業日 5月13日 お米作りが始まります(*´ω`)(カテゴリー家庭菜園でいいのかよ・・・) と、言っても今年の家の田んぼは飼料米と言って家畜の飼料になるお米を作ります。 国からの補助金が出るとか、周りの田んぼがそればかりで水の供給タイミン... 2018.05.21 家庭菜園米 田植え
ビワの種酒を作る為に種の皮を剥かないで切込みに 家の庭にできているビワ、味や香りは嫌いじゃ無いものの、皮を剥くのが面倒。 しかも種の周りについている薄皮みたいなのも気になって毎年できても一つ二つぐらいしか食べてませんでした。 お店で売っているのと違って何も手入れしてないので果肉が少なく種... 2018.05.17 果実酒果物
ビワの葉で足の炎症がかなり抑えられた 今回はビワについて色々調べていた時に知った使い道 ビワの葉はお茶にして飲んだりそのまま張り付けると体温の熱で温められ、炎症を抑える成分が出るんだそうです。 本来はそういった炎症を抑える役目としてこの砂糖なしのビワの種酒を作ったのですが、ちょ... 2018.04.27 果物
ビワの種酒の作り方や分量 ビワの種酒を作ります♪ 我が家で取れるビワ(この話3回目ぐらいの気がしますw) ということで公開してない収穫時の画像を公開します 笑 手でポリンと取れます♪ 過去記事で紹介した方法で種と果肉を分けました。 ⇒ビワの種を果肉はスプーンと包丁で... 2018.04.29 余り物の食材で一品果物
ビワの種を簡単に剥くには包丁とスプーンの使い方 うちでは毎年取れるビワ。なんかあるのが当たり前なせいか、あんまり食べないんですよね。 農家さんのように手入れしてないので実が小さめで果肉も少なく食べるのがめんどくさいのもあると思います。 しかし今年はふとビワについて調べたらかなり体にいいこ... 2018.04.24 果物食材の下処理