白菜

ラディッシュと大根と白菜と高菜と青ネギが豊作

ラディッシュと大根と白菜と高菜が豊作!ということで定点観測の農業日記です。^^(寒くなってから積極的に畑に行かなくなり農業日記の頻度が落ちてるのはここだけの話)雑草が生えるので定期的に耕運機で耕してます。^^後で記事に書きますが無肥料、無農...

白菜と春菊でスープ

家で作っている&大きな白菜が安かったと買ったので(なぜだ)白菜が過剰供給中の我が家。笑なので鍋以外の使い道は無いかと思い、スープにしてみました。白菜は癖もないしなんでも合いそうですよね。野菜ために入れたりもしますし。☆材料☆白菜春菊にんにく...

大根と高菜を少し収穫

高菜と大根と白菜を植えたゾーンがもりもりと大きくなってます。^^今年は肥料を多くしたわけでもないですが、たぶん腐葉土を作った場所なので(サニーレタスを植えてた場所)土がいい感じに空気が入っているなどの条件が良かったと思います。⇒天然腐葉土の...

枯れた大葉とネギ 白菜 高菜 大根 の成長【畑日記】

畑の報告日記です♪オクラはもうすぐ時期が終わりで、虫が酷くなってきたのでトラクターで踏み少し抜けたところで、マタグワで掘って抜きました。乾いたら燃やします。(抜いたオクラ)【成長日記】今年は大活躍だった大葉が枯れました。最後に大葉の葉の醤油...

大根と白菜の虫対策で米ぬかと殺虫剤

この間、種まきをした大根と白菜、芽が出てすくすく育ってます。ただ、問題は虫食い。なので今回は米ぬかと殺虫剤を混ぜたものを周りにまくとそれを虫たちが食べて死ぬと聞いたのでやってみました♪米ぬかは精米機から貰ってきました。詳しくは→米ぬか 精米...

白菜と大根の種まき 時期と方法

農業日記です(*'ω'*)もう九月も後半戦なので大根と白菜の種まきをしました。白菜の種まきの時期としては8月~9月ぐらいのようです。大根は秋収穫なら9月~10月に種まきして翌年の2月までには収穫です。時期があってるかは3日後に目が出てるかが...