先日紹介したおばけシイタケ⇒シイタケの保存 のかたい所、石づきではなく『じく』を干していたので取り込みます。 ※基本は外に干してて雨の日は中に入れました そのままでも水に戻してダシとして使えるのですが、うちは基本的にお茶に入れるので煎って香…
しいたけ

使い道
シイタケのかたいところの軸を干して活用

余り物の食材で一品
大根の葉としいたけのチャーハン
先日収穫した大根の葉を使ってチャーハンを作ります♪ 大根の葉は結構栄養価も高いらしく、使ってみるとうま味があるので色々使うと美味しくて節約料理ができるかと思います。(スーパーでかなり安く売られていたりもらえたりします) ☆材料☆ だいこん…

フレーバーストーン
レシピ不要の焼きしいたけをフライパンで作る
前回貰ったオバケしいたけ、画像を見てもらうと一目瞭然凄く大きいです。 こちらの記事⇒しいたけの保存方法 乾燥と冷凍 貰った日にまずは焼きしいたけにすることにしました。 さなか焼きグリルで焼いたりもしますが、オーブントースターみたいな感じなの…

保存方法
しいたけの保存方法 乾燥と冷凍
農家をしている親戚からおばけシイタケをもらいました(*’ω’*) 『おばけシイタケあげる』と言われて貰ったので、そう言う品種なのかと思ってグーグル先生に聞いたのはここだけの話です。(恥) 昔は大きなものをオバケと比喩…