しいたけの保存方法 乾燥と冷凍

農家をしている親戚からおばけシイタケをもらいました(*’ω’*)
『おばけシイタケあげる』と言われて貰ったので、そう言う品種なのかと思ってグーグル先生に聞いたのはここだけの話です。(恥)

昔は大きなものをオバケと比喩していたようです。三十路ですがしらなんだ。
若い子は3割も知らないでしょうね(ハナタカにならないw)

でか!ってかんじですよね。

木にシイタケの菌を打つらしいのですが、最初の年にできる初物はこんな感じででかいんだそうです。
農協に卸すのにも規格からずれているしということでいただきました(*´ω`)味は変わらないかと思います。

さて、今回は保存編です。
もちろんその日に食べましたが量が多いので保存するのに干しシイタケと冷凍にしました。
まずは、しいたけの石づきを取ります。
石づきをもってゆっくり倒し
ツꀀ

まだまだググググって倒すと
ツꀀ

メリっと石づきが外れます(^^♪

反対側にも倒して折るというか剥がすというか

少しコツがいりますが、シイタケの石づきを包丁で切ると余計に真ん中が一番厚くなるので手で取りました。^^

こんな感じで取れると気持ちいいです♪

石づきはもちろん、欲しいシイタケはこのまま天日干し。


完全に乾燥させるのはなかなか難かしいので半乾き程度ですが、そのままのを調理するよりも歯ごたえがでて美味しくかんじました♪

太陽に当たるからか、乾燥するからか栄養分やうま味が増すといいますよね。

 

冷凍に入れる分は鍋やみそ汁に入れる想定なので、先に切って袋に入れて冷凍しました♪

食卓にちょくちょく出てきている、しいたけですが画像をあんまり取ってなかったです( 一一)
それぐらい当たり前に出るしいたけ、長期保存なら冷凍、少しなら天日干しもしてみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました