去年作って美味しかったリモンチェッロをカボスの皮で代用したカボリチェッロ(今思いついたw) 今年も作ります♪ この記事でも簡単に紹介しますが作り方はこちら⇒リモンチェッロのレモンをカボスの皮で代用① ウォッカに漬ける 今年は↑で一緒に写って…
皮

リモンチェッロ カボス
カボスのリモンチェッロをウィルキンソンとスミノフウォッカで仕込み

果物
ビワの種を簡単に剥くには包丁とスプーンの使い方
うちでは毎年取れるビワ。なんかあるのが当たり前なせいか、あんまり食べないんですよね。 農家さんのように手入れしてないので実が小さめで果肉も少なく食べるのがめんどくさいのもあると思います。 しかし今年はふとビワについて調べたらかなり体にいいこ…

市販品の感想
熟しすぎた柿は豆乳ジュースにして飲む
せっかくの熟した柿、甘みはマックスなのに触感がどろどろ(*‘∀‘)アチャー この状態じゃ子供も食べません、おっくんも食べません。これが好きって人もいるらしいですが。 そして冷蔵庫に入れてて、気づいたらこの状態になってしまいました。 このまま…

食材の下処理
夏ミカンと八朔など柑橘系の皮をお風呂に入れると肌がスベスベ
はい、料理じゃねーじゃん。とのツッコミありがとうございます。(笑) 今回は夏ミカン編で紹介した皮の剥き方をした場合にでる皮、いい匂いがするのにそのまま捨てるのは勿体ない!と言う事で有効活用を調べたところジャムかお風呂に入れるでした。(本当は…

デザート アイス(甘いもの)
桃の皮は付いたままで冷やし過ぎない方が甘い
ぬおおおおおお! 最近ブログが更新できておりません。( ˘•ω•˘ )定期的に見に来てくれている人、が、まだいるかわからないけどごめんなさい。 桃 皮つきで食べる 今回はコレ! お中元で貰った桃!今9月!(いつの話だよw) 先…