栗とサツマイモのスイートポテト、前半で蒸して裏ごししたものを完成させて保存方法も紹介します。 前回の記事⇒栗とサツマイモのスイートポテト1 蒸すのと裏ごし ☆材料☆ 栗 サツマイモ ★調味料★ バター 牛乳 ココナッツオイル さて、前回裏…
栗

おもてなし料理
栗とサツマイモのスイートポテトレシピ2 保存方法

おもてなし料理
栗とサツマイモのスイートポテト1蒸して裏ごし
去年作ったスイートポテトの栗版! その記事はこちら⇒栗でスイートポテト風にしたらモンブラン風に モンブランみたいで美味しかったのですが、サツマイモを入れるとねっとりが増して余計に美味しいかなと思い作ってみました♪ ☆材料☆ 栗 サツマイモ…

デザート アイス(甘いもの)
栗の甘露煮 目分量でもおいしい
先日むいた栗、そのままバクバク食べるのは流石に飽きちゃうので甘露煮にしました♪ 材料 生栗の皮を剥いたやつ 砂糖 水 こんな感じです。え?分量。 量ってないんですよね(*’ω’*)てへ 栗が甘かったので砂糖は控えめで…

食材の下処理
生栗の皮をむく簡単じゃなかった方法 渋皮煮向け
栗を大量にもらったので、皮をむいて甘露煮にしようと思いました。 今回は簡単にむく方法の失敗編です。 笑 でも、渋皮煮を作る人はこっちの方が綺麗に剥きやすいのかなと思います。 そんなの興味ないわ!簡単な剥き方教えろよ~(*´з`…

デザート アイス(甘いもの)
大量の栗の使い道 スイートポテト風にしたらモンブランぽく
こんにちは(*’ω’*)今回は大量のゆで栗の中身をほじくり出した後の使い道ついてです♪ 簡単な剥き方のポイントはこちら⇒ゆで栗の簡単な皮むき 前にサツマイモを大量にもらった時にスイートポテト風にしたらおいしくてバクバ…

デザート アイス(甘いもの)
栗の渋皮煮のシロップ(汁)で栗豆乳ジュース
今回おっくんの簡単一品料理で取り扱うのは『栗の渋皮煮』ではなく・・・ 栗の渋皮煮をもらったのでその汁と栗豆乳スムージーに入れました。 栗の渋皮煮は渋皮を残して向いて、渋みを抜くために重曹や大根おろしを使うよでかなり手間がかかりそうです。 い…

素材の味を感じる
茹で栗の皮を簡単に向く方法 身は崩れるからケーキなどにおすすめ
栗をたくさんもらいました。コンビニに売っている『甘栗剥いちゃいました』とかだとパクパク食べちゃうのですが、貰い物はなかなか、ということで今回は大量にもらった栗を塩ゆでにした後に中身を簡単に取り出す方法をやってみました♪ 綺麗に栗の形に剥くの…