スパイス梅酒(カルダモン、グローブ、ブラックペッパー)の分量と飲んでみた感想 このブログには、ラム酒につけた梅酒のレシピの検索から見に来てる方が多いようです。ありがとうございます^^ここ数年の梅酒事情としてはブランデーだったりシンプルにホワイトリカーで漬けたりローズマリーを入れみたら少し薬用酒っぽくなったり…今年は久... 2023.08.24 ハーブ スパイス梅酒 手作り
ローズマリー入りの梅酒 分量 ローズマリー入りの梅酒を作りました。女性は好きな人が多いイメージのハーブですし、若返りのハーブなんて言われているので、アロマオイルなど色々な商品になっています。家庭で育ててる方、ハーブを買ってきてハーブティーにしている人などローズマリーの使... 2023.06.23 ハーブ スパイス果実酒梅酒 手作り
バターも牛乳も使わない豆乳とココナッツオイルのスイートポテトもどき さて、今回のテーマ紫芋のパサパサ感を豆乳で消してやろう作戦が始まりました!過去記事にある紫芋の石焼芋です♪⇒ストーブで焼き芋するなら石焼き芋にとりあえず皮ごとほぐしてあげます♪甘みが少な目なので砂糖を入れます。(*´艸`)これくらい入れたら... 2016.12.22 2023.06.16 デザート アイス(甘いもの)簡単一品料理
マキネッタの粉詰めるときにこぼれる問題を解決 ビアレッティのマキネッタを買い、何度か入れてみて思うこと。粉めっちゃこぼれる!!その解決策について紹介します。ちなみに、マキネッタの基本構造はほぼ一緒で手に持っている「ろうと」にコーヒー豆をすり切りで入れます。 2023.03.07 コーヒー市販品の感想
みんなの銀行1000円キャンペーンコードあり!スマホだけで無料開設 今回は料理とは関係ないのですが、この放置気味なブログを見に来て下さる人たちにお得な情報の紹介です。知っている人は知っている、スマホに特化したネット銀行「みんなの銀行」が無料で銀行口座を開設して、紹介キャンペーン 2021.06.29 2022.01.17 お得情報
サツマイモともち米でねったぼの作り方 先日テレビを見ていたらやっていた鹿児島の郷土料理?『ねったぼ』もち米とサツマイモのをついて作ってました。これ美味しそうやね~(餅つきの時にやるといいよね~)と話すと『もち米がある』と言われ、サツマイモもあるので作りました♪テレビで紹介されただけなのでレシピが無く、しかも名前も忘れていたので作るまでわからず適当に蒸したもち米と芋をつけばもちの粘りの中に芋の甘み 2018.12.30 2022.01.13 おもてなし料理ちょっとだけ凝った料理テレビで紹介失敗した料理から学ぶ家庭菜園
珈琲きゃろっとのお試しコーヒー豆を選んだ理由 レビュー1 最近めっきりコーヒーにハマってしまい、職場の同僚に趣味とかあるの?と聞かれて「コーヒーにハマってる」と答えたら趣味じゃなくないと言われたおっくんです。(この入り数年前にしていたような。懐かしいw)コーヒのサブスクも流行っているようなので、レビューを書いてみようと色々調べています。 2021.09.03 コーヒー市販品の感想通販品 感想