ヨーグルトバーグに惹かれて冷凍ヨーグルトを作ること3回目(え)水を切らずに

市販品の感想
ドライフルーツとヨーグルトで水を切らずにヨーグルトバーグに

市販品の感想
バターとヨーグルトでアイスになるのか
前回の水を切らないヨーグルトバーグ、つまるところ冷凍ヨーグルでも結構おいしくできたのですが、最初に考えていたヨーグルのアイスについて考えていた時に思いついた案があります。ヨーグルト(乳脂肪分が少ない)に生クリーム(乳脂肪分が多い)を入れてアイスを作るなら、バター(乳脂肪分が超多い)を入れて乳脂肪分を

デザート アイス(甘いもの)
水を切らないヨーグルトで冷凍ヨーグルトでも美味しい
ヨーグルトバーグってしまってますか?なんでも数年前に話題になっていたらしく、最近はインスタで投稿されて知名度が上がっているようです。水切りヨーグルトを1cmぐらいに薄く広げて凍らせて作ります。アレンジとしてはドライフルーツや生の果物、コーンフレークなどを上に載せて見た目もカラフルで可愛いものが投稿されています。

市販品の感想
お弁当にレトルトカレー
お昼のお弁当を作るのが大変ですよね。昨夜の残り物を詰めるのが一番簡単ですが飽きちゃいますし、作りすぎて残った時の処理もかねて鳴らし方ない部分もありますが、昨日の夜に美味しく食べたおかずが冷えた状態でお弁当に詰めているので翌日のお弁当のために多めに作るのもなんだかいまいちですよね。

ハーブ スパイス
パセリソースの使い道
前回、作ったパセリソースがどんなものに使えるのかについてまとめます。パセリソースを作る前に少し調べて、白身魚や鶏肉など淡白な食材との相性がいいと書かれていたので、鶏むね肉につけたら美味しそうと作る気持ちになりました。

ニンニク
パセリソースの作り方【魚や鶏肉にピッタリ】
パセリソース 作り方魚 鶏肉

パスタ
塩焼きそばにパセリ
パセリをいただきました。最近、スパイスにハマったこともあってそのまま食べて初めてパセリの香りを知りました。繊細な香りと言いますか、大葉やニンニクみたいなインパクトのある香りではなく、さわやかなよそ風のような感じでした。(わかりにくいw)正直

健康効果
納豆の効果的な食べ方と効能
今回は、健康効果が定期的に取り上げられている「納豆」の「効果効能」としっかり取り入れるように「効果的な食べ方」を調べました。納豆の効果を紹介して、その効果を消さないような食べ方の順で書いていきます。

料理 科学
メイラード反応(焼き色)で料理の香ばしさと旨味を増す!適温は何度?
今回はこの記事でもちょこちょこ出てきている、メイラード反応について書いていきたいと思います。 飲食店で働いていた時に、A4の牛ロースステーキを焼きながらシェフにポイントを教えてもらいました。(感性の説明も多かった) それから自分で調べて知識…

市販品の感想
バレンタインデーでVAN DENDER(ヴァンデンダー)のチョコを貰ったのでレビュー
バレンタインデーにチョコを貰いました。自慢ではありませんw 職場に出入りする男性からもらいました。複雑な気持ちでもありませんw 会社からの贈り物として経費で購入されたようです。 で、もらったのは「DENDER(ヴァンデンダー)」…