福農産業 電動ミンサーSG-50で味噌作り!従来の餅つき機との比較とレビュー

今回は味噌づくりの時に大豆を潰す時に便利なミンサーを買ったので気づいた点をレビューします。

一番お得に買う方法も調べたので、買い方だけ知りたい人は後半までスキップしてください。

ちなみに、今までの味噌づくりでは電動の餅つき機(画像右)で大豆を潰していたので、その比較がベースになっています。

画像は黒大豆で黒味噌を作ってるときなので色が黒いです。黒大豆で味噌を作るとコクが強くて美味しいのでよかったら試してみてください。こうゆうあまり市販されてないものなどもアレンジできるのが自分で作る楽しさかと思います。

そして黒大豆は買うと高いので畑に植えてできたものです。実は去年は植えた大豆が全滅してしまい黒味噌はお預け…
今年はその反動もあって黒大豆だけでなく、黒大豆よりも甘みが多く美味しいらしい青大豆の種を買い畑で増やしてから味噌を作ってみたいと考えてます。まずは放置しがちな畑で大豆を育てるところからですが。

話がそれたので戻します。
今までの基準が電動の餅つき機なので効率は目に見えて変わるほどではなかったです。

ただし現在、手動のミンサーや袋などに入れて手や足で潰していた人からすると凄まじく楽で時短になります。

ということで、ミンサーを買うか迷っているか下記に該当する人は電動ミンサーを買うべき人なので最後まで読んでいって下さい^^

・大豆を均一に潰したい(味噌がメインですが大豆ミートに使えるかも)
・ある程度の量の味噌を一気に仕込みたい(うちは数家族の味噌、1年分を冬の時期にまとめて仕込みます)
・肉のブロックでミンチも作りたい(ペットの餌にひき肉を与える人もいる)
・大量の小魚をミンチにしたい(魚を釣る人や漁師町で小魚が大量に安く手に入る人など)
・未添加ウインナーを作ってみたい
SG-50が欲しいけど、どこで買うのがお得なのか知りたい(←こちらを押すと下までスキップ)

大豆を潰すのに便利なミンサー

ミンサーとは肉や魚をミンチにする機械で、ミンチした肉を腸に詰めるソーセージを作っている光景を見たことある人が多いかと思います。

ちなみに、うちは味噌を作る時、毎年餅つき機で大豆を潰してました。

ミンサーと餅つき機の大きな違い!は蓋が飛ぶ!

餅つき機に大豆をつぶす専用のプロペラがあるので味噌づくりに使えるのですが問題点があり、蓋が軽い。
餅をつく時に蒸したもち米を入れて回した場合は問題ないのですが、味噌を作るために煮大豆を入れて蓋をしてスイッチを入れると、回転したプロペラで吹き飛ばされた大豆が舞います。

茹で上がった湯気も充満しているので軽い蓋は吹き飛び周りに大豆が飛び散り大惨事になります。

なのでスイッチを押す時に蓋を抑えるのですが、強すぎると滑るし、弱すぎると蓋が吹き飛びます。
数年に一度は撒いていしまうし、2時間半から3時間ほど煮た大豆が少し減った分だけまた茹でるわけにもいかないので、分量も変わります。

電動のミンサーを買ってとてもスマート(周りにあまり散らかさず)に大豆を潰して味噌づくりができました。

ミンサーのメリット

均一に潰された大豆が出てくる

ミンサーは決まったサイズのカットプレートの穴から肉や大豆を押し出すのでそれよりも大きいものは通らずサイズがその穴以下に小さくなります。

均等に大豆が潰れるので気になる人は小さなサイズ(2回ミンチするかも)で潰すとより市販の味噌のようになめらかになります。

SG-50は3サイズのプレートが入っています。真ん中のサイズで煮大豆をそのまま潰しましたが割りと細かく潰せていていままでの餅つき機よりも細かく、市販の味噌よりは荒めでした。


味噌が完成してまだ潰したほうが良さそうなら来年はサイズを変えるかもしれませんが、現状は中サイズのプレート1回で良さそうです。

餅つき機でも細かくはなるのですが、水分の少ない食材をフードプロセッサーにかけるのと同じで、まだ荒い大豆が上にひっついて落ちない。

なので、木べらなどで落として潰してましたがそれでもムラができるので粗めの大豆が残ります。(よほど時間をかければ別かもしれませんが)


味噌完成後の潰す手間が省ける

上記の均一に潰せるの続きになりますが、味噌が完成したときの大豆や麹の粒が荒く残っています。
うちはすり鉢でゴリゴリしたり、フードプロセッサーで潰してます。

味噌汁でも濾せば取れますがもったいないのとめんどくさいので、うちでは味噌を出す時にフードプロセッサーで軽くなめらかにし、それをそのまま味噌汁の鍋に入れて溶いてます。
塩分濃度が低いのとカビが生えたら悲しいので、味噌の樽を開けたらまとめて潰して小分けにして冷凍してます。

ちなみに、昔ながらのやり方で袋などに入れて手や踏んで潰す方法では大豆や米のカスがもっと残ります。
こういった粒が荒いものを荒味噌といいます。

荒味噌の方が発酵分解がゆっくり進むので美味しいとの話もありますが、品質を安定させた大量生産には向かないのでメーカーなどから販売されている味噌は、なめらかに大豆を潰して発酵も均一にしています。

なので、荒味噌なんてお店ではめったにお目にかかれません。

餅つき機でもかなり時間をかけて潰さないと荒い粒が残ります。
度合いとしては電化製品を使わない手動の味噌づくりよりは細かいとは思いますが、市販の味噌よりは明らかに大豆や麹の粒が残っています。

SDー50が届いた時にどの程度潰せるかお試しで去年仕込んだ味噌を出して潰してみました。
好みによりますが一番小さいものにしなくても大丈夫かなって感じでした。

親戚の、特におじさん達は大豆のカスが入ってるのが嫌みたいです。
逆にうちの味噌づくりに興味があって遊びに来ている自然派の女性は『大豆の大きなものがあると当たりみたいで嬉しい』と言ってました。笑

価値観というか受け止め方の違いなのでデメリットになるか、メリットになるか、はあなた次第です!(誰)

大量に加工できる

これはミンサーの大きさによって適量が変わりますが、電動で大豆を入れていくだけで一気に大豆ミンチになっていくので一人で簡単に大量に加工できます。

ちなみにうちは、乾燥大豆3キロ×2釜分で茹でた大豆を1人で15分×2回で潰してました。


説明書には最大運転時間15分と書いていたのでタイマーをかけてミンサーを回してみましたが、よほど空回しで放置しなければ1釜分の大豆を潰すのは15分以下でした。

無添加でミンチが作れる

無添加の手作りミンチでハンバーグやソーセージが作れます。
逆に好きな添加物をブレンドしてミンチを作ったり合いびき肉の割合や部位まで変えて配合できます。

SG-50を買うか検討して調べていた時に、ペット(犬や猫)に生肉ミンチのご飯を与えるのに売っているものは添加物が入ってるので無添加ミンチをまとめて作り冷凍しているといった口コミもありました。

そうゆう使い方ができるのかと感心しつつ、その子…僕よりもなかなかいいもの食べていると嫉妬しました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

この記事を書いていてふと思いついたので試してないのですが、ダイエットに良いとして流行った大豆ミートって原料が大豆ですよね。
ミンサーで大豆を潰して…粉とか入れて硬さや食感を出せたら大豆ミートのミンチ版が作れるんですかね?

少なくともお肉のミンチだけでなく茹で大豆(市販もされてます)をミンサーで潰して混ぜればヘルシーな大豆とお肉のハンバークにはなりますね。

簡単なものは豆腐をまぜたハンバーグは作ったことありますが、あっさりと潰した豆腐の柔らかさが入るので美味しかったです。ソースや味付けを少し濃厚にするとバランスとれました。
大豆ミンチを混ぜると食物繊維が大豆の旨味がより多いヘルシーハンバーグになりそうです。

 

デメリット

ミンサーに入れる時にお玉などで少し丁寧に入れる

これは、まだ買って一年目なので慣れてない部分もあるかと思いますが、ボールから茹で上がった大豆をがさっと入れたら詰まってしまい付属の棒で押すことになりました。

ただ、茹で大豆はコロコロしているのでお玉などで適量を穴に入れていけば棒で押さなくてもスムーズに大豆をミンチにできました。

本体の上にカバーがあるので汁が垂れたら入っていきそうで心配

構造上、製品の上に付属品を直すためのスペースとその蓋があります。(上の画像の赤いタオルを掛けてる部分)


蓋の溝に茹で大豆の汁が入ると丸洗いもできないので掃除が大変そうだなと思い、タオルをかけて使ってました。

肉をミンチにする時は問題ないですが、大豆の茹で汁はとろっとしているのでちょっと拭いた程度だとベタベタすると思うので、こぼさないようにするか、対策をしておかないと掃除がめんどくさそうです。

音がうるさい

音がうるさいとの口コミがありましたが、うちは田舎の一戸建てなのでまったく問題なく、むしろ餅つき機の方が音は大きかった気がします。

マンションの人は時間帯に気をつけるや、一言声をかけておくといいかもしれませんね。


例えば「お味噌作るのでうるさくしたらすみません。美味しくできたら少しおすそ分けしますね」なんて言ったらそんなに怒らないのでは無いかと思います。(平和な田舎的な考え)

ちなみに、我が家のお味噌は美味しいと好評で近所の知り合いの方に少しおすそ分けするとお返しに庭にできた晩白柚だったりを持ってきてくれるので物々交換が行われてます。^^

柑橘系が好きなのでもらった時に喜んでいたら今年は少し飽きるほどにいただきました。柑橘ピールの実験研究も進んだのでまた記事にしますね。

 柑橘ピール入りのバスクチーズケーキとコーヒー


SD‐50の電動ミキサーをお得に買う方法

欲しくなった人、お得に買いたいと調べていた人へおまたせしました。

ここまで長くなったので結論を先に

2023年12月に僕は、ヤフーショッピンでプレミアム会員(月額508円)に申し込み、5のつく日のキャンペーンを使って定価20,000円(SD-50)-1,000円引き(おかえりなさいクーポン)-ポイント還元約2000P(コーヒー豆に変換)で購入できました。^^

なので、実質17,000円程で買ってます

ちなみにそのコーヒー豆は僕がフレンチプレス(コーヒー器具)を買い、初めてコーヒーを焙煎しているお店から豆(ミルがなかったので粉で)を買って挽きたての美味しさを知りコーヒーにドハマリした思い出のお店です。お試しセットで数種類の豆を飲み比べできるのでとてもおすすめです♪

⇒ヤフーショッピングでアンダッシュコーヒーを見てみる

実はプレミアム会員が3ヶ月無料だったので508円も払ってないですし、他にトレーナーなど買い物して高還元を受けました。

Yahoo!プレミアムの特典を見てみる

楽天ショッピングで副農産業 SG-50を探してみる

⇒ヤフーショッピングでSG-50を探す

アマゾンでSGー50を探す

タイミングによってキャンペーンや各ネットSHOPの価格設定が変わってる可能性があるので、自分で最安値をちゃんと確認したい人は楽天やアマゾンのショートカットリンクから見て今現在の最安値を掴み取って下さい。


購入したのは2023年12月に、どこで買えるのか、どこで買ったらお得なのかを結構調べました。

Q:SD-50は店舗販売されているのか?
A:店舗販売されてます。

Googleマップで調べると卸売業となっている場所は
・島根営業所(島根県吉賀町)
・兵庫   (兵庫県三木市)

この二箇所が営業時間も登録されているので店舗で買えそうでしたが、僕は九州住みなので遠すぎて却下でした。

他にも副農産業の公式HPには
・京都や兵庫のグリーンハンズが小売店舗
・兵庫のトレーディングセンター

などが記載されてました。

農家と共に歩むとHPの最初に記載さていることもあり、農業関係の資材も売っているそうなので興味がある人は遊びに行ってみてください。(ちょっと行ってみたい)

店舗が遠かったので次はネットでの購入先を探しました。
というか最初にSD-50を知った所が一番オトクだったというオチなのですが、ヤフーショッピングです。


2万円で売ってました。
しかも、ヤフーショッピングではこの製品の口コミがあり、味噌を作るために買った人のレビューなどもあり安心できました。


なので、5のつく日まで待って、キャンペーンに合わせて購入しました。

そしてヤフーのプレミア会員になればポイント還元率が上がります、月額を一回払う以上にポイントが増えるので得だし、ついでに他の買い物もするかなと思って月に500円のプレミアム会員に申し込もうとしたら3ヶ月無料キャンペーンが適用されました。(^^)ラッキ-

さらに、最近はヤフーショッピングで購入してなかったせいでおかえりなさいクーポンで1000円値引き、そしてプレミア会員の還元も含めたポイントが購入額の20%近く帰ってきました。

最近のヤフーショッピングはポイントだけでなく商品券というヤフーショッピング内でしか使えない形で還元もありました。
なので、ポイント還元が合わせて2000円ほどだったので、付与されるのを待ち、コーヒーにハマるきっかけになった京都のアンダッシュコーヒーさんの月替りのコーヒー豆を買ってポイントもきっちり消費しました。^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました