今年は大葉が豊作です。一つ植えた苗がすくすく育っただけですが食べきれてません。(>_<)
⇒大葉の使い道 や ⇒大葉のにんにく醤油漬け で紹介したように保存もきくし美味しいので醤油漬けにハマっております。
前回も美味しかったのです。が、浸けている醤油を使う際に、みりん醤油なのが気になりました。
なので今回はみりんを使わないでも美味しくできるのか?をテーマにやってみました。
☆材料☆
大葉
醤油
ニンニク
やり方は前回と変わりません、大量なのでタッパーが大きくなったのとみりんを入れないぐらいです。
醤油をダバダバー
箸で軽く抑えて追加していきます。ちょっと醤油に付けば大葉と大葉が引っ付いて醤油が入らないなんてことにならないかと思います。(そんなにきにしなくても大丈夫かもしれません)
最後に落としラップをすることで一番上の大葉も空気に触れず醤油に浸けることができます。
ラップが見にくいので半分に折ってみました。
ペタッとつけちゃいます。
これで終了しようかと思ったのですが…
にんにくがまだあるし入れた方が美味しいよな~と美味しさを求める胃袋の声に負けました。笑
包丁の腹を当てて手で潰しました。
大きいのは少し切って
こんな感じです。
最初から入れるつもりなら底に入れちゃえば良かったのですが、最後に思い立ったので四隅に入れました。
記事を書いてる日は浸けてから20日経過してますが、盛り付けの時に乗せたりお茶づけにいれたりと美味しく食べてます♪
ある程度減った時に卓上の醤油が減っていたので、浸けている醤油を入れましたが大葉もまだちゃんと浸かってます。
醤油はみりんも入ってないにんにく醤油に大葉の香りも乗ってます♪
みりんを入れた方が大葉とご飯で食べやすいかもしれませんが、箸休めというかお口直しにご飯と大葉で食べる程度なのでみりんは無くてもいいかな~と思いました。
にんにくはそのままでも辛くなく食感はシャリシャリしてなかなかいけます。
野菜炒めとかに入れれば間違いないですし(*ノωノ)
コメント