家で取れた落花生の塩ゆで時間 我が家で取れた落花生を塩ゆでしました♪植えるのが遅くて小さいのが多かったですが(;´∀`)海水ぐらいの塩水で1時間茹でるとか聞いていてのですが、ネットで調べると10分茹でてもう10分放置と書いている人が数人いました。市販の物は乾燥させている... 2017.02.10 簡単一品料理素材の味を感じる
ナスの味噌炒めとレタスチャーハン まさに簡単料理!茄子のみそ炒め作ります( *´艸`)まずは茄子を~乱切りに切ります!アク抜きで水にさらします。実はこの茄子結構固めで、水分が少なかったんだと思います。そんな茄子は茹でたり、水を少し入れてレンジでチンしてあげたら水分を吸うのか... 2017.02.07 簡単一品料理
レタスと豚の炒め物で消費レシピ 本日はレタスを美味しく消費するために・・・レタスの使い道ってサラダぐらいしか思いつかなったのですが、レタスチャーハンがあるんだから野菜炒めに入れてもおいしいだろうと思いチャレンジしました♪レタスは手でちぎっておきました。豚を炒めます相方がレ... 2017.02.06 簡単一品料理
香川県の讃岐うどんもらいましたが冷凍の方が 香川の友人に讃岐うどんいただきました( *´艸`)美味しい!近所のスーパーで打っているチルドの麺よりもコシがあります♪でもね・・・冷凍めんの方がコシがあって好きだな♪本場香川のうどんを食べに行くか、お手軽に自宅で楽しむのか悩み中です(>_<... 2017.01.18 市販品の感想
紫いもで作ったさつまいもチップス 貰った紫芋、ポテトチップスのような紫芋チップスにできたらええやん!そう思ってトライしてみました♪といっても結構写真撮り忘れて・・・(;´∀`)紫芋をスライサーでスライスしてアク抜きがてら塩気を吸い込ませるために濃い目の海水ぐらいの塩水に浸け... 2017.01.08 簡単一品料理
ストーブで焼き芋するなら石を置く! 紫芋をストーブで焼くときに 石を置いて焼いてみました♪フライパンの上に石を置いて1時間くらい放置していたんですが、石の温度は高くなったものの、アルミホイルに包まれたさつまいもは普通に触れるくらいしか温度が上がってなかったので・・・フライパン... 2016.12.19 簡単一品料理
ストーブで紫いもを石焼き芋にしてみた さつまいも 甘味この時期になるとやってくるさつまいも今年は苗を植えてなかったのでうちの畑では取れませんでした。うー( TДT)時がたってから後悔。。。でも紫芋を頂いたので灯油のストーブの上にのせました♪いつも放置してして忘れてる頃になって、... 2016.12.10 2016.12.14 簡単一品料理