おでんの余った煮たまごでタマゴサンド!

おでんの煮卵ってなんだか黄身のところがパサパサしてるしちょっと苦手なんです。

と、言う事でおでんの煮卵が余っていたので卵サンドイッチ作りました( *´艸`)

おっくんの家では 寒い時期になると定期的におでんが作られますが、卵って残るからあまり入ってなかったんですが、今年はテレビで固くなりすぎないおでんの方法を見て、おでんに突っ込みました。(>_<)早めに出すとか長く似すぎないとかそんな感じです。

 

出来てすぐはパサパサじゃなくて良かったんですが、温めるたびに火が入りすぎてなんだかいつもの感じになっていきました。。。

 

最終的に二つ残ったので再加工です( *´艸`)

ちなみにこのパンは 緩和ケア病棟に入っている親戚の見舞いに行った時に、ご飯があまり食べれないということで『パン持って帰り』と渡されたお見舞いの交換品として頂いたものです。

 

 

まず、おでんの出汁を少し入れて取って行った煮卵をスプーンで潰していきます。

グリグリグリグリ

昔働いていた飲食店でタルタルを作っていたのですが、この時は茹で卵を手で潰していました。

大量に作る場合は手で潰してあげた方が多分早くできると思います、しかも結構細かく潰すことができるのでお店で売ってるような白身もしっかりと混ざっているタルタルができますが、今回は終わりと荒めに。

それはそれで白身の食感が残っていいかなと思います。(^^♪

 

そういえばタルタルを作る前に塩麹と醤油麹を混ぜてなかったと思って、スプーンで混ぜてそのスプーンを使おうと思ったので、ついでに醤油麹を小さじ2杯ほど入れました。

たおでんの出汁の味もありますし、醤油麹じゃなくても塩コショウとかを少しかけてあげるだけでも良いかと思います。

 

 

あとお昼ご飯がこれだけなのでちょっとこってり感が欲しいなと思って、豚肉を焼きました。

 

最近ではまな板と包丁を 使わずにハサミで切って料理をするずぼら料理が増えてきているんだそうです。( ゚Д゚)

 

僕もめんどくさがり屋ですが、そこまでは正直思いつかなかったです。

 

包丁を使うのがめんどくさい時キャベツをちぎって入れたりはしていましたが・・・・ハサミとは中々いい所に目をつけてますね。

 

ただ生肉を切るので、しっかり洗わないと菌とか怖いです。
まぁハサミの方が洗うのが一点なので気持ち楽かなぐらいな感じですね。(;’∀’)

 

こんな感じの刃が長めのハサミなら洗いやすそうです。(^^♪

 

 

あ、ここで思い出しました!

 

パンを焼いておかないと!

バケットみたいな感じで薄切りにしてオーブントースターに並べますあと、3枚ぐらい入らなかったんでちょっと立体的にしてみました3 Dってやつですね。w

 

 

その間に先ほど焼いた豚ちゃんを投入!

 

 

からのマヨネーズ

 

一気にタルタルっぽくなりました♪

 

 

気が付いたらパンがこんな感じなくて良かった さっそく一個試食してみると出来たては、ほんと美味しかったです( *´艸`)

 

まな板に出して 卵サンドを挟んで 上から残りもう一枚で押さえてサンドイッチみたいにします。

 

 

後はお洒落なお皿に盛り付けたらいい感じですが、パンが病院で出されていたものなので、すぐに乾燥してしまいました。。。

 

ラスクっぽいんですが、普通の食パンとはちょっと違うイメージで使ったほうがいいと思います。

正直ここまで乾燥するんなら、ラスクを作ってあげた方が食材との相性がいいかもしれません。

かじってみたらこんな感じ。

なかなか美味しかったので、おでんの卵が余っている人は行ってみてください。♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました