9月の下旬、夏も過ぎて夜は秋の涼しさを感じます。(記事をアップしたのが10月になのは目をつぶってくださいw)
オクラちゃんはまだ元気です。ただ今年は端に肥料をやり忘れたのか、成長度合いが段々なんですよね。
向かって右肩上がりな感じです(*´ω`)
肥料の大切さを感じます(ポジティブ)
さて、オクラの使い道で紹介した天ぷら。夏野菜の天ぷら美味しいですが作るのが油が汚れやすいし処理も割と手間ですよね。
夏野菜のピーマンやナスは素揚げして塩や揚げ浸しにすると油を吸う衣が無い分、天ぷらよりあっさりです。
天ぷらがめんどくさい人も衣が無いので多めの油で揚げ焼きみたいにしても良いです。
ピーマンの素揚げ(塩)
ナスの揚げびたし(醤油と出汁⇒めんつゆ、酢等)
それと、揚げ物をしたついでにテレビでやっていたちくわにオクラを通して
衣に青のりを混ぜる、磯部揚げも美味しかったです♪
素揚げなら天ぷらよりも少ない油で作りやすいのでハードル低めかと思います♪
カロリーは気になりますが油は美味しいですね。^^
コメント