デザート アイス(甘いもの) 梅酒の梅はホットケーキに 梅仕事は終わりましたか?今年は、ラム酒のマイヤーズラムとウイスキーのホワイトホースで梅酒を仕込みました。作り方が気になる人はこちら⇒ラム酒で梅酒をつけるレシピ⇒ウイスキーで梅酒をつけるさらに、今年は2年前ぐらいに枝を切った梅の木が復活したよ... 2019.07.01 デザート アイス(甘いもの)余り物の食材で一品使い道梅酒 手作り
ちょっとだけ凝った料理 梅エキスの作り方 梅仕事の時期がやってきました。梅の木があるので基本的には親戚、3家庭で収穫して梅干しに。数年前からおっくんは梅酒にしています。今年はおっくんの家庭は梅干しがまだ余っているので、梅酒に使うちょっとでよかったのですが、思いのほか梅が多く取れまし... 2019.06.10 ちょっとだけ凝った料理テレビで紹介余り物の食材で一品使い道果物
一人暮らし向け 風邪を早く治すにはビタミンC 割と睡眠をしっかりとっていたので、ここ数年は風邪はめったにひかなかったのですが、今年は人が多い職場に行き睡眠不足だったこともあり、すでに2回風邪をひいております。現在、5月末で風邪のシーズンではないものの、ビタミンCをとったことで回復が今ま... 2019.06.01 一人暮らし向け果物食育
余り物の食材で一品 野菜と果物のクズでベジブロス ベジブロスを作ろうと思って冷凍に入れていた野菜のクズたち、最近リンゴや柿をお歳暮でもらったのでフルーツの皮や種もいけるのかな?と思って石油ストーブを使って作りました♪今回入れたものは・カボチャの種・茄子のヘタ(テレビでやってた)・玉ねぎの皮... 2019.01.13 余り物の食材で一品果物
保存方法 ゆずの果汁を絞って冷凍保存の方法 いただいたゆずをどう保存するかについてですが、かぼすと同様に絞って冷凍に入れようと思います。 絞った後の皮も種も使えるのでフル活用します^^ ゆず12個ぐらいかな 絞りやすいように半分に切ります。 あ、せっかくだからゆずの皮を剥いて冷... 2018.12.25 保存方法果物
ドレッシング 手作り ゆずで簡単シンプルなフレンチドレッシングの作り方 前回大分県の名産品『かぼす』でドレッシングを作りました。 なかなか美味しかったのと家の畑で葉物が良く育っているので手作りドレッシングの第二弾です♪ 今回はいただいた『ゆず』の絞り汁を使って佐藤不使用でシンプルなフレンチドレッシングを作っ... 2018.12.23 ドレッシング 手作り果物簡単な調味料作り
果物 カボスの絞り汁でドレッシング レシピ カボスの絞り汁でドレッシングを作ってみます。 カボスを絞って保存した記事はこちら⇒カボスを使いやすいように絞って冷凍保存 働いていた飲食店では手作りのオニオンドレッシングが人気で美味しかったので、その時の味を思い出しつつカボスの香りを殺さ... 2018.12.21 果物簡単な調味料作り
リモンチェッロ カボス カボスのリモンチェッロをウィルキンソンとスミノフウォッカで仕込み 去年作って美味しかったリモンチェッロをカボスの皮で代用したカボリチェッロ(今思いついたw) 今年も作ります♪ この記事でも簡単に紹介しますが作り方はこちら⇒リモンチェッロのレモンをカボスの皮で代用① ウォッカに漬ける 今年は↑で一緒に写っ... 2018.12.07 リモンチェッロ カボス果実酒