梅仕事は終わりましたか?
今年は、ラム酒のマイヤーズラムとウイスキーのホワイトホースで梅酒を仕込みました。
作り方が気になる人はこちら⇒ラム酒で梅酒をつけるレシピ
⇒ウイスキーで梅酒をつける
さらに、今年は2年前ぐらいに枝を切った梅の木が復活したようで梅が大量にできたので梅エキスを作りました。
気になる人はこちら⇒梅エキスの作り方
で、やっと本題ですが、去年つけたホワイトリカーの梅酒の梅をとりだします。
10年漬けたままって人もいますが濁る原因になるので1年ほどで取り出すのがいいそうです。
氷砂糖を少なくしている場合は梅のエキスが出るまでに時間がかかるようなので1年以上漬けておいてもいいかもしれません。
我が家ではホワイトリカー1本(1.8L)梅1.5Kg 氷砂糖600g の砂糖少な目の梅酒でも1年たてば十分でした。
※長くつけると果肉が崩れて濁りの原因になるそうです。が雑味というか深みは出るのかなとこの経験から推測できます。
⇒あら越し梅酒にチャレンジ
梅酒の梅の使い道
とりだした梅酒の梅ですが、どう使うのか、悩みますよね。
梅干しのように魚の煮物、てんぷらに使うのもいいと思いますが、我が家ではホットケーキに入れたりします。
実は豆乳ホットケーキの記事でしれっと出てきています。⇒豆乳ホットケーキをもっとふわふわにするのは豆腐
前回は成り行きでペーストだったので今回は、梅酒からとりだしたばかりの梅を切ってホットケーキミックスに入れました♪
今回は包丁でザクザクと種の周りをカットしただけです。
もっと存在感があってもいいかなと
あとはホットケーキの生地に梅を混ぜて普通に焼くだけです。
フレーバーストーンでホットケーキミックスの小分けの1袋(大体200gぐらい)分を一枚で焼くとモリモリに膨らみます。
弱火でゆっくり焼いたらパウンドケーキみたいにぎっしりになりました。
これ一枚食べたら満足度100点です。(実はちょっと多くて106点ぐらいですw)
おしゃれに盛り付けてみましたが、画像をとる角度がセンスなかったですね(-_-;)ムズカシイ
梅酒の梅が余っていたらパウンドケーキでもホットケーキでも入れると美味しいです。
大きな果肉で入れるほど梅に当たった時の果肉感が強くなりアルコール感も残るのでお好みの大きさになるように刻む大きさを調整してみてください♪
コメント