梅仕事は終わりましたか? 今年は、ラム酒のマイヤーズラムとウイスキーのホワイトホースで梅酒を仕込みました。 作り方が気になる人はこちら⇒ラム酒で梅酒をつけるレシピ ⇒ウイスキーで梅酒をつける さらに、今年は2年前ぐらいに枝を切った梅の木が復…
果実酒

デザート アイス(甘いもの)
梅酒の梅はホットケーキに

リモンチェッロ カボス
カボスのリモンチェッロをウィルキンソンとスミノフウォッカで仕込み
去年作って美味しかったリモンチェッロをカボスの皮で代用したカボリチェッロ(今思いついたw) 今年も作ります♪ この記事でも簡単に紹介しますが作り方はこちら⇒リモンチェッロのレモンをカボスの皮で代用① ウォッカに漬ける 今年は↑で一緒に写って…

おもてなし料理
余ったクラッシュアイスでカラメルシロップ
先日親戚のおばさんがクラッシュアイス(マスカット味)と缶コーヒーを買ってきてくれました。 天然なおばさんは親切にアイスを冷蔵庫、缶コーヒーを冷凍庫に直してくれてました。 冷凍庫を空けて。ん?(*‘∀‘) 缶コーヒーは爆破テロが起きる前に気づ…

果実酒
柿のフルーツブランデーの作り方
お歳暮でもらった柿、そのまま食べてあっまーく、熟した場合は豆乳と一緒にミキサーで混ぜてジュースにしてました。 しかし、梅酒作りにハマったことでフルーツブランデーことフルブラにも興味がありました。 なんてったってブランデーに果実を入れるだけで…

デザート アイス(甘いもの)
ブランデーのラムレーズン
昔から、ラムレーズンが含まれたお菓子とかが好きでした。ラムレーズンを作ればいっぱい食べれるぞ!と思ったのですが、作り方など調べてみると、ラムレーズンのラム酒をブランデーに変えるのが美味しいらしい。 梅酒もブランデーで浸けようと思っていたので…

リモンチェッロ カボス
カボスのリモンチェッロの味
レモンの皮とスピリタスで作るお酒、リモンチェッロ。 前回で完成して飲んでみての感想を書きましたが、本来は冷凍室に入れて凍らないけどトロっとした状態でクイッと飲むものです。 前回の記事⇒リモンチョッロの分量と感想 リモンチェッロ 冷凍室 と、…

果実酒
梅酒の梅を追熟
今年の梅仕事では梅を追熟してみます。 理由は、ブランデーの梅酒を浸けた時に酸っぱさが強かったので青梅より完熟梅の方が酸味が少なくて今年浸けるラム酒の美味しさを引き立てるかなと思ったからです。 もうちょっと詳しく書くと、ホワイトリカーの場合は…

果実酒
ホワイトリカーの梅酒の分量 砂糖控えめ
3回目の梅仕事です♪今年はホワイトリカーとラム酒で梅酒を作ります♪ 分量を先に書いておくと、今年は2年前のレシピよりも氷砂糖を少し減らします。梅も少し黄色くなっているので熟しぎみかな? 【分量】 梅 1.5k 氷砂糖 600g ホワイトリカ…

果実酒
粗ごしにした梅酒がまた美味しくなった
ホワイトリカーで作った梅酒の残った梅の使い方としてあら越し梅酒にしたやつ。 ⇒梅酒の梅の使いみち 今年はホワイトリカーの梅酒を浸けるので前回のメモを探して確認したついでに味見しました。 梅をフードプロセッサーで細かくして入れた直後はえぐみが…

果実酒
梅の収穫とアク抜き
梅仕事の時期です、今年は新駅の叔父が梅の木をザックザックと切ったり耕運機で削り上げてしまったので梅の実ができないかと心配してましたが、ちょっと少なめですができました。 ※梅の木とかは切るべき時期があるのでその辺を調べて切るのをおすすめします…