茄子の田舎煮② ナスの煮る時間編

畑で大量に取れた茄子を田舎煮にしてみました。

茄子を好きになったきっかけは茄子の揚げびたしを食べてからなのでその作り方も聞いているのでまた紹介します。
今回は上げてない煮びたし的な?感じの田舎煮、名前的に素朴感が凄いですが、テレビで作り方を紹介しててこれは美味しいだろうなと思ってチャレンジしてみました。

材料
茄子

出汁の素(鶏がらスープの素)
砂糖

※煮物で目分量は流石に難易度高いので最後にレシピ載せておきます。

まずは前回の記事で紹介した茄子に切込みを入れて下準備します。
鍋に並べたところから今回はスタートです。

水+鶏がらスープの素

サララーと入れます。(分量を量らないのはご愛敬です w)

茄子の色素が出てきてます、美味しそうな色ではないですが味見します。

ちびっとですが砂糖と塩を入れます♪

 

味見します。うん。薄い。でも煮るので薄くないと濃ゆくなりすぎてしまいます。
この辺はナスの大きさで煮る時間も変わるし、経験がいるから和食の職人さんでも煮物は最後に習得するんだそうです。
火を止めてから余熱とか冷めるときに味が染みるのとか色々計算して作らないといけないので難易度高いですよね。

家庭料理ではそこまでシビアなことは求められませんが。(*´ω`)奥が深い

テレビでやってたのはたしか20分か30分ぐらい煮るって言ってました。

まずは12分タイマーをかけて弱火で煮ていきます

12分後、少しシワが出てきました♪

ひっくり返してもう12分いってみます♪

箸で持つと左右がへたります。これぐらいは煮た方が美味しいと思います。

でももう少し煮たいのと、味の濃ゆさ的にももう少し煮ました。5分ぐらいかな

ツꀀ

煮汁が少なくなって味もかなりはっきりしてます。

ツꀀ

青っぽかった煮汁はいずこに( ゚Д゚)この煮汁はちと辛いぐらいでも茄子はちょうど良かったです。

もう真ん中を持ったら崩れそうです

持ってみましたが、ぎりぎりって感じですね( *´艸`)柔らかそ

お皿に盛りつけます

。急ぎじゃないなら煮汁につけとくと冷えていく間に数と思うのでつけておきます(*´ω`)

 

見た目と名前以上に美味しくできました。噛むと水分の多いナスが煮てトロトロになってて、噛むたびに出汁があふれ出てくる。

うん。これ書いてておなか減ってきました。笑

そのぐらい美味しかったです。でも2回目は切込みを入れすぎたり味が薄かったりとなかなか難しかったです。塩じゃなくて醤油でも美味しいでしょうし少し凝ったのを作りたい人はチャレンジしてみるといいかもです。

携帯のタイマーとか使えばチョコチョコ見に行ったり焦がしたりする可能性もかなり低いと思います。

 

ただ目分量の難易度はかなり高くなるので(2回目はちょっと薄くなってしまいました)このレシピが割と近いかなと思います。

↓のレシピを見て、最初に焼くと時短と香ばしさが追加でいいですね( *´艸`)半分にしたほうが時短になりそうです。
ただ時間はかかるけど半分にしないで丸のまま調理したほうがジュージューさは最高だと思うのですが、そのまま炒めるのは焼き目がわかりにくいかな~

 

冷めても美味しいナスの田舎煮
冷めても美味しいナスの田舎煮

料理名:なすの田舎煮
作者:ガメラロボ

■材料(4人分)
なす / 12個
赤唐辛子 / 1本
★水 / 3カップ
★砂糖 / 大2
★しょうゆ / 大4
★粉末だし / 大1
★酒 / 大2
油 / 大2

■レシピを考えた人のコメント
冷めても美味しい定番おかず

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

コメント

タイトルとURLをコピーしました