大量のビワの皮をむくのが面倒でジューサーで分離

ビワの種には杏仁豆腐と似た香りがしていて牛乳などに香りを移したら杏仁豆腐風のプリンが作れる。土鍋プリンに興味を持っているときにそんなことを知りました。

びわは家に大量にできている。でも食べるのがめんどくさくて毎年少し食べて後は放置。でも今年は種をお酒につけてビワ酒を作ろうと思ったので収穫して種を取り出しました。

結果、こんな量になりました( ゚Д゚)

果肉の部分、捨てるのはもったいない、でも家の放置している木からできた奴なので実が小さく果肉も薄いので手やスプーンで剥いて食べるのもめんどくさいなと思ったのでジューサーで果汁のみいただくことにしました。

おっくんが生まれた時ぐらいからあるんじゃなかろうかと思われるジューサーです。笑

 

最新式はこんな感じ。栄養価もこっちの方が残りそうだしほっしぃ~

 

さて、今のが壊れたら↑を買うとして、続きにまいります。

水につけていたのは変色するかなと思ったのと表面の汚れが落ちるかなと。

酸化して変色するのを防ぐためにカボスの絞り汁を少し入れました。レモンやお酢でも同じ効果が期待できます♪

うちはカボスの木があるので絞って冷凍してます。なかなか便利です♪

さて、ジュースにボンボンツッコむと皮とか果肉の部分が分離されました♪

でも結構ドロッと残っていたので

布巾で濾しました。

おぅ( ゚Д゚)動画に出てた野菜の搾りかすようです。

カボスの汁を入れてもこんな感じの色になりました。
ビワ色ですね←え

コップに入れて~もちろんそのままでもビワ果汁100%です♪

でも氷とブランデーを少し入れると飲みやすくて香りが豊かになって美味しかったです♪

 

梅酒をブランデーで浸けた記事でも書いた気がしますが、サントリーのVOは安いのに優秀。
正直ブランデー自体の香りは強くないのですが、平均的でバランスよい感じなのでフルーツブランデーとか、こういった結構しっかりしたベースに香りをプラスするのにとてもいいかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました