家庭菜園

大葉の保存方法

大量の大葉、保存方法をどうしよう。出したまま放置してるとすぐにしなしなになります。この場合はしばらく水を入れたボールなどに入れておけば水を吸って復活しやすいです。日にちがたったものは変色してしまいます。追記-------------先日冷蔵...

オクラの冷凍はお弁当に入れてもいい

夏にできたオクラ、量が多かったので保存方法を調べると天日干しと冷凍がありました。天日干しは半乾きぐらいで食べると美味しかったですが、長期保存できるほどに干すのはなかなか難易度が高いので冷凍にしてみました♪梅酒の梅を冷凍すると細胞が壊れやすく...

大根と高菜の間引き菜の食べ方

先日取った大根と高菜の間引き菜の食べ方について、まずはシンプルに野菜の味を感じてほしいなと思います。割と大きいですが、高菜の間引き菜を茹でて流水で冷やします。大根の葉も茹でます。茹でた大根の葉を刻みました。シンプルにごま油と醤油。これは美味...

市販のニンニクを栽培 種を植える編

ニンニクをもらったもののすべて食べてしまい、市販のニンニクを栽培してみることにしました。今回は植える編です。10月中旬までが種の植える時期として紹介されていたニンニク、去年作らなかったので欲しいなと唐突に思い立ちました。数年前に種用のニンニ...

枯れた大葉とネギ 白菜 高菜 大根 の成長【畑日記】

畑の報告日記です♪オクラはもうすぐ時期が終わりで、虫が酷くなってきたのでトラクターで踏み少し抜けたところで、マタグワで掘って抜きました。乾いたら燃やします。(抜いたオクラ)【成長日記】今年は大活躍だった大葉が枯れました。最後に大葉の葉の醤油...

落花生の収穫 時期

落花生の収穫をしました。前回のため絞りでいまいちだったので、もっと置いておくつもりだったのですが、落花生の苗をくれた親戚から『もう掘ったよ。あんまり遅くなると腐るよ。』と言われ、掘りました。落花生の収穫時期は種まきから5ヶ月程度のようです。...

掘りたて落花生の塩ゆで

収穫した落花生です♪掘った日に塩茹でが一番おいしいと思います。香りと甘みと。間違いないです。海水ぐらいの塩分濃度です。水1リットルで大さじ2ぐらいかな。茹で時間は色んなサイトで30~50分と書かれてます。掘りたてならもっと短くても大丈夫かな...

サツマイモの収穫 時期とやり方

今回は、サツマイモの収穫を半分しました。半分の理由は、去年近所に住んでいる親戚が1月ぐらいにさつまいもを掘ってないと言い出し掘ってみると顔よりもでかくなっていたので、遅めの収穫もありなのかなと。ただ、一般的には霜が降りる前に収穫品と悪くなる...

柿の葉の黒い点々

家には甘柿の木があります。今年はふと見ると葉に黒い点々がありました。調べてみると円星落葉病(まるほしらくようびょう)っぽい。柿の実には問題なくて食べられるようです。ツꀀツꀀ樹齢が高くなるとかかりやすくなるようです。家の柿の木はオカンが小さい...

ネギとじゃがいもを植えた

農業日記です(*‘∀‘)先日ネギの苗、というか小葱?をもらいました。牛糞のたい肥と肥料を入れて、畑に立てて植えました。雨が降りそうな日だったので写真は撮らず迅速に終わらせました。(ちょっと濡れた)なので、しばらくたってシャキッとしてから撮っ...