市販品にひと手間でおいしく

おもてなし料理

鶏むね肉を低温調理した感想(ブレイン液使用)

低温調理で茹でた肉が驚くほどおいしくて低温調理機を買いました。特に鶏むね肉を低温調理するとジューシーで柔らかいのが手軽にできるので試行錯誤してそこそこ安定しておいしくできるようになったので紹介します。
パスタ

塩焼きそばにパセリ

パセリをいただきました。最近、スパイスにハマったこともあってそのまま食べて初めてパセリの香りを知りました。繊細な香りと言いますか、大葉やニンニクみたいなインパクトのある香りではなく、さわやかなよそ風のような感じでした。(わかりにくいw)正直
余り物の食材で一品

みそ汁に合う具材の一覧【冷蔵庫にあるかな】

みそ汁に合う美味しい食材〇〇選とかで紹介されていますが、なんにでもあっちゃうのがみそ汁の魅力の一つかと思います。なので、野菜や食材が冷蔵庫に微妙に余った時や買う時に「使いきれないかな?でも、みそ汁に入れればいいか」と思いつくように、美味しい...
一人暮らし向け

切れてる焼豚が便利

先日スーパーでこんなの買いました。安心してください、切れてるんです(*'ω'*)便利そう。何よりも6年連続ナンバー1だし、ゾロいるし←なんのナンバー1なのかは見てないのですが、これを使ってどんぶりを作りました。超絶シンプル、ありのまま!oO...
ちょっとだけ凝った料理

トマトソースと焼き肉のタレで煮込みハンバーグ

このブログの記事にするつもりもなく作った料理なので画像をほとんど撮ってないですが、好評だったのでトマトソースと焼き肉のタレで作ったハンバーグを紹介します。そもそもは、親戚3家族が集まり、毎年恒例の味噌作りで親戚の子供が来るかと思ってオカンが...
市販品にひと手間でおいしく

練り物のごぼう天やかく天は炭火焼でも美味しい

我が家では、お弁当のおかずやおでんによく使われる練り物のごぼう天、かく天味噌を作る日にみんなが集まる昼食で出すのに炭火で温めがてら焼きました。^^この炭は‥味噌のための釜で燃やしてる木のいい感じのをとりました。かなり弱火ですが、一度揚げてる...
市販品にひと手間でおいしく

温玉の作り方

簡単だけど意外と作らない、丼ぶりなどの料理に乗っていると豪華で美味しそうに見える温玉4個の作り方について紹介します♪前に働いていたお店ではシーザーサラダに乗せるために仕込んでました。長いスタッフ(料理上手)の場合はお湯を沸かして、数分放置し...
余り物の食材で一品

納豆と豚の卵とじ丼 レシピ 【ねばねば軽減】

今回は『ねばねばが軽減される納豆と豚の卵とじ丼』のレシピを紹介します。 余り物で作っただけだろと言われれば返す言葉もないのですが(笑) 納豆は美味しいのですがネバネバが口に残るのがなんだか気持ちよくない。 そんな人は炒めることでネバネバが減...
オクラ

トマトのスープ レシピ

トマトを使ったスープのレシピを紹介します。 お先に完成品の画像です。写真の反射の感じがつくれぽみたいですね。笑 ☆材料☆ トマトペースト(生のトマトやトマト缶で作る人が多い) コンソメ 塩コショウ オクラ(ベーコンとか玉ねぎが美味しそうで...
市販品にひと手間でおいしく

ペヤングをひと手間で美味しく

待ちに待ったペヤング。美味しいと聞いていたもののなかなか食べる機会がなかったです。 スーパーで出会って衝動買い。 初めてだから普通に食べれば良かったのですが、冷蔵庫に食材があったので入れてしまいました。 超大盛しかなかった・・・若くないけ...