味噌を作るためのこうじづくり一日目クズ米に麹を種付け

毎年作っている味噌づくり!今年はレポートしようと思います!家庭で作った味噌は好みの味付けにできるので減塩気味に作ると大豆の旨みがわかって本当に美味しいです♪最近発見したのはおっくんがたまに手伝いに行く飲食店で使っている西京味噌に似てる感じが...

無料で作れたコンポスト

前から興味があったコンポスト。野菜のクズや皮を微生物に分解してもらい畑や花壇にまくことで植物の栄養となる世の中の循環を生みます。野菜を収穫するときに外側の葉っぱなどを切りながらもったいないな~と思っていて、庭に埋めてもいいのですが分解に時間...

ラディッシュと大根と白菜と高菜と青ネギが豊作

ラディッシュと大根と白菜と高菜が豊作!ということで定点観測の農業日記です。^^(寒くなってから積極的に畑に行かなくなり農業日記の頻度が落ちてるのはここだけの話)雑草が生えるので定期的に耕運機で耕してます。^^後で記事に書きますが無肥料、無農...

おんたまを冷凍パンでサンド

先日、おんたまを作ったのでパンにはさんでやろうと思って冷凍の食パンを引っ張り出してきました。 因みに、食パンを買ったら冷凍に入れてます。 ^^冷凍に入れてた食パンです食パンは冷凍のままで5分前後で焼き目が付くので、冷凍保存がおすすめです♪ブ...

卵かけご飯に味噌

先日テレビでやっていた健康長寿ご飯。納豆に卵に白ねぎ!それに味噌!!この手の番組はいっぱいあるので基本スルーなのですが、卵納豆に味噌は美味しそうだと思ってやってみました♪味噌をがぼっと乗せようと思ったんですがおっと。この時に絞った醤油的な奴...

お麩のフレンチトーストチョコ レシピ

テレビで紹介されていた、おふで作るフレンチトーストのチョココーティングがとってもおいしそうなので作ってみました♪☆材料☆お麩8個笙ヲ卵1個笙ヲ牛乳100cc笙ヲ砂糖 大さじ1チョコレート 100グラムバター 適当乾燥したままのお麩を笙ヲを混...

白菜とリーフレタスの収穫時期

久しぶりの農業日記です♪グリーンリーフと白菜の収穫時期ですね♪実はもうすでに何度かとってきて鍋やら煮物になっている白菜!さらに、今年は良く育ってくれたおかげでドレッシング作りに目覚めた葉物野菜のサニーレタスとグリーンリーフ!二つともリーフレ...

温玉の作り方

簡単だけど意外と作らない、丼ぶりなどの料理に乗っていると豪華で美味しそうに見える温玉4個の作り方について紹介します♪前に働いていたお店ではシーザーサラダに乗せるために仕込んでました。長いスタッフ(料理上手)の場合はお湯を沸かして、数分放置し...

野菜と果物のクズでベジブロス

ベジブロスを作ろうと思って冷凍に入れていた野菜のクズたち、最近リンゴや柿をお歳暮でもらったのでフルーツの皮や種もいけるのかな?と思って石油ストーブを使って作りました♪今回入れたものは・カボチャの種・茄子のヘタ(テレビでやってた)・玉ねぎの皮...

白菜と春菊でスープ

家で作っている&大きな白菜が安かったと買ったので(なぜだ)白菜が過剰供給中の我が家。笑なので鍋以外の使い道は無いかと思い、スープにしてみました。白菜は癖もないしなんでも合いそうですよね。野菜ために入れたりもしますし。☆材料☆白菜春菊にんにく...