一口サイズのケーキの切り方 こんにちは、親戚の叔母がケーキを作るのが好き?なようで何かと理由をつけて送ってきてくれます。珍しいほうなのかもしれません。 特におっくんは親の実家が隣にあるのでとりあえず送る先にピッタリなようです。近所の親せきはお盆の墓参りの時などに帰って... 2018.01.18 食材の下処理
茄子の田舎煮とゆで豚で煮びたし風に 今回は旬の茄子を使った料理を作ってみました♪※作った時は旬でした orz茄子は家の畑で作っているのでできだすとボコボコできて使い道と言えば味噌炒め、炒め物に入れるぐらいでしたが、前に働いていた飲食店で茄子の揚げびたしを食べて衝撃を受けました... 2017.12.30 おもてなし料理簡単一品料理素材の味を感じる茄子
豆乳チーズおじやはおこげがポイント 牛乳でも美味しそう 今回は手作り豆乳が余っていたので簡単に作れるおじやにしてみました♪ 気持ちはチーズリゾットです♪因みにおじやは雑炊の事です。雑炊を煮ているときに『じやじや』と音が聞こえてそれに『お』をつけておじやと言うんだそうです。 リゾットは生米から出汁... 2017.12.28 おもてなし料理余り物の食材で一品素材の味を感じる
森永のカカオ70ビターチョコ レビュー これは長くなりそうなシリーズの始まりです♪最近はスーパーでも買えるぐらいビター系のチョコも増えてきました♪特にカカオ70%以上の高カカオのチョコレートは健康の為とか便秘とかの効果があるんだそうです( ゚Д゚) テレビでもチョコレート効果って... 2017.12.26 カカオ効果 ビターチョコ市販品の感想
米ぬかはタダで精米機から持って帰れる 使い道は畑やプランターに 最近アンジャッシュの渡部さんもやっているぬか床。流行っていますが米ぬかが無料で貰えるの知ってますか?ぬか床に使う米ぬかに関しては放射線など心配な人もいると思います。精米機の横のご自由にお持ち帰りくださいと書いている所の米ぬかはぬか床に使うの... 2017.12.22 家庭菜園
オクラは大きいとスジがある 最終形態はデカい 家庭菜園、オクラ最終編です。現在12月。。。更新おくれてごめんなさい(>_<)まずは大きく育ったオクラたち。写真を撮ったのは2017年9月2日です。おっくんは身長170cmほどあるのですが目線より上の物もあります。オクラの実?種が入ってるか... 2017.12.12 家庭菜園
バナナコーヒーアイス 豆乳と牛乳が無かったので水で代用 前回冷凍したバナナを豆乳と混ぜてアイスと言うかジェラートにするのですが今回は家に牛乳も豆乳も無くて・・・ ゲゲ(; ・`д・´)じゃあ、どうする?と言う事で家にスキムミルクとバニラアイスクリームがあったのを思い出して混ぜたら牛乳位の乳脂肪分... 2017.12.07 デザート アイス(甘いもの)余り物の食材で一品
バニラアイスにカボスやコーヒや五香粉で変化をつける シンプルで王道なバニラアイス。 ハーゲンダッツもシンプルにバニラを食べたくなる時もあります、先日スーパーで大きなバニラアイスを買って色々試してみました♪そもそもはバニラアイスにうちにあるカボスのしぼり汁をかけたら美味しかった所から始まりまし... 2017.12.09 デザート アイス(甘いもの)市販品にひと手間でおいしく
紫いもでスイートポテト作りました♪ 石焼き芋ならぬストーブ焼き芋を作ったものの、紫芋なのでパサパサ感甘みも少なかったのでそのままスイートポテトもどきにしました(^^♪前回石焼き芋にした紫芋とバターと砂糖を準備します。紫芋をほぐします。おっくんは健康志向なので皮つきでいっちゃい... 2017.01.27 2017.12.05 デザート アイス(甘いもの)簡単一品料理
ブランデー干し柿とヨーグルトとアイスクリーム こんにちは♪先日干し柿をブランデーに漬けて保存しました。 そのまま食べるとかなりブランデーのアルコールと香りが強かったのでこれをアイスに混ぜると美味しかったのでそのレシピの紹介です♪市販の干し柿など貰ったけど食べない、処理をどうしようと思っ... 2017.04.05 2017.12.05 おもてなし料理ちょっとだけ凝った料理デザート アイス(甘いもの)余り物の食材で一品