水たまりのボウフラ対策に小魚は将来の蚊予防のため こんにちは、料理ブログとは関係ないタイトル。なんでやねん!とツッコまれた方もいるかと思います。ボウフラについて書く理由料理ブログのくせにこのサイトでは農業(家庭菜園)的なことも書いています。 そこでお米を作るために苗箱ごと水に2週間ほど浸け... 2017.06.29 バランスアクアリウム 魚を飼う水槽米 田植え
梅酒の梅の使い道としてあらごし梅酒 九州はもうすぐ梅雨入りです。梅雨に入るとすぐにあるのが梅仕事。去年初めて漬けた梅酒、きっかけは知り合いの飲食店に行った時に手作り梅酒を飲ませてもらい、うまい! と思い教えてもらったレシピやネットで調べた情報を元に浸けました♪結構おいしく(特... 2017.06.07 梅酒 手作り素材の味を感じる
ウェイパーは美味しいダシ旨み調味料 こんにちは♪今回は調味料の紹介です♪美味しい調味料があれば料理は簡単に美味しくなります( *´艸`)エッヘンただですね、化学調味料とかで美味しく感じさせている物は食材の味を引き出している物よりも雑味のような旨みが強くなるので何食べているかわ... 2017.06.05 市販品の感想
お米の苗を水に浸ける 作業日 5月27日今回は種から目が出た苗を水に浸けます♪まずは前回苗箱に土と一緒に入れた樅(種)をチェックします。5月26日に風が強くて銀のカバーが剥げてしまっているのです。 おお~( ゚Д゚)ちゃんと芽が出て緑になってますね~因みにお米の... 2017.05.29 家庭菜園米 田植え
お米のもみ(種)を殺菌殺虫 作業日2017年5月13日我が家では親戚3組が集まってお米を作っています。家庭菜園で米は作らねーよ!ってツッコみが聞こえてきますが(自分の心の声かもw)ガチで農家さんじゃないですがお米がどんなふうに作られているかを知ってもらうのもかねて紹介... 2017.05.17 米 田植え
家庭菜園シリーズ開幕 ツꀀツꀀツꀀツꀀこんにちは( *´艸`)最近家庭菜園がブームですね♪おっくんの家は九州の片田舎 『農家未満<一般家庭以上』と言うことで畑があります。 ※田舎なのである所はあります。 庭にもあるし、家から500mぐらい離れたところにも1人の手... 2017.05.22 家庭菜園
アメブロから引っ越しました アメブロのおっくんの簡単一品から引っ越しました♪アメブロの記事をいくつか持ってきているので季節感がズレている物もありますが、気にしないで下さい( *´艸`)基本はスマホからの投稿になるので、写真メインで簡単一品料理を紹介していこうと思います... 2016.12.06 2017.05.15 飲食店の感想
夏ミカンを大量に貰ったので効率的な皮の剥き方 八朔や夏ミカンを大量に貰いました♪おっくんはあればあるほど大量に食べれるぐらい柑橘系が好きなのですが皮を剥くのがめんどくさい(´・ω・`)と言う事で色々やってみて効率がいい皮の剥き方を紹介します♪ちょっと実も切りますが効率的に皮むきができる... 2017.05.14 食材の下処理
自宅での豆乳の作り方 このサイトでも何気に出現率が高い豆乳。我が家では作っている(機械に入れるだけ)ので紹介します♪まずは乾燥大豆を買っておきます。これで一度作って飲み比べしてみたいんですよね~まめやの底力 北海道産 秋田大豆 1kg 【だいず、国産】水でざっ... 2017.05.11 素材の味を感じる
ネギラーメンのかやく抜きネギ増しお茶で油を取る こんにちは♪写真ばっかり取りだめてなかなかブログの記事を書けてないおっくんです。今回は日曜のお昼のめんどくさい日に食べるカップラーメンです!お湯を入れるだけ~だったら~記事にならない~(泣)ってことで健康志向のおっくんはそのまんま作って食べ... 2017.04.19 市販品にひと手間でおいしく