ふわとろオムライスでにんにくを使ったケチャップライス ふわとろオムライスを作ろう!そう思ったのですが鶏肉が無かったのでのにんにくを使ったケチャップライスにしました。長くなったので今回はケチャップライス編です。(一般的にはチキンライスですが鳥が入ってないのでw)☆材料☆玉ねぎ にんにく ケチャッ... 2018.05.01 一人暮らし向け市販品の感想男飯簡単一品料理
チヂミにキャベツを入れてお好み焼き風に?もちもち 前にも作ったチヂミ、今回はキャベツを入れてお好み焼き的な感じで作ってみました♪個人的には使い道がわからなかったらもち粉をチヂミの粉に混ぜて美味しく消費できたのが嬉しかったです♪☆材料☆キャベツチヂミの粉もち粉ニラ豚材料ドドン♪ツꀀキャベツは... 2018.04.20 一人暮らし向け余り物の食材で一品簡単一品料理
ごぼうの使い道でなったま丼に入れる ごぼうの使い道として煮物や炒め物、鍋に入れたりしますが、今回はなったまに入れてみます♪なったまの作り方やポイントについてはこちらの記事⇒納豆と卵でなったま☆材料☆ 納豆 卵 ごぼう 醤油か塩コショウ マヨネーズ(お好みで)材料はこんな感じ。... 2018.04.16 一人暮らし向け余り物の食材で一品男飯
夜食にチヂミの粉で甘いやーつ さて、前回ハチミツバターの存在を知り、その甘みを楽しむためにチヂミの粉でおやき的なヤーツを作りました。 その作り方について紹介します。前回の記事⇒ハチミツバターは火を入れないほうが良かった。食材が無い場合や少ない場合も甘くないお好み焼きバー... 2017.07.31 2017.12.05 デザート アイス(甘いもの)一人暮らし向け余り物の食材で一品男飯簡単一品料理
ハチミツバターは火を入れないほうが良かった。 今回はハチミツバターですよハチミツバタ~バタコさんもビックリなほど押し寄せてくる高カロリーと幸せ。そんなハチミツバターの存在を知ったので作ってみないわけにはいきません( ゚Д゚)なによりハチミツバターのはちみつは冷蔵庫に入れていたり冬の間で... 2017.07.30 2017.12.05 デザート アイス(甘いもの)一人暮らし向け余り物の食材で一品失敗した料理から学ぶ男飯簡単一品料理素材の味を感じる
新しい形のオムライスと言うよりケチャップ卵かけご飯 さて、今回は『オムライス作ろ』と思いたったものの具材の玉ねぎや鶏肉が無かったので魚肉ソーセージを使って作りました。 作っている途中でふと思いついた(得する人損する人でやってた)包まないオムライスにしてみました。材料 魚肉ソーセージ ケチャッ... 2017.11.16 一人暮らし向け余り物の食材で一品簡単一品料理
包まなくていいオムライス 今回は子供が大好きオムライス!でも卵で包むのって結構難しですよね。自分で食べるのに別に包まれてなくていいし、包もうとあくせくしている間に卵に火が入って固くなってしまうので、包まないオムライスにしてみました。しかし、一つ謝っておくことがありま... 2017.10.08 一人暮らし向け簡単一品料理
焼き卵かけご飯 ご飯作るのめんどくさいな~卵かけご飯するのも飽きたからなにかひと手間加えたいな~そんなこと思って作ってみた焼いた卵かけご飯です。(^^♪調理工程は撮ってません。ごめんさい(/_;)だってシンプル過ぎて撮る気にならんかったんです。冷えてても良... 2017.10.04 一人暮らし向け余り物の食材で一品男飯
梅とひじきと鰹節で和風チャーハン お手軽料理の定番チャーハン!今回はひじきがあったので和風にしてみます♪ そういえばチャーハンにひじきを入れて和風にするのはチュートリアルの徳井さんじゃないほう(福田さん)がテレビでかなり前に紹介していたのを完成品を食べている時に思い出しまし... 2017.09.26 おもてなし料理一人暮らし向け余り物の食材で一品男飯簡単一品料理
残った鶏のから揚げをシンプルな雑炊に おっくんの住んでいる所は鳥のから揚げの消費量がとても多いです。(ばれるかな?ま、いっか) と言う事で親戚の集まりの時などは鳥のから揚げを買います。余ります。ハイ、実家が親兄弟の母屋なのでそういったのは冷蔵庫にしまわれます。( 一一) と、言... 2017.07.06 2017.08.03 一人暮らし向け男飯簡単一品料理