梅とひじきと鰹節で和風チャーハン お手軽料理の定番チャーハン!今回はひじきがあったので和風にしてみます♪ そういえばチャーハンにひじきを入れて和風にするのはチュートリアルの徳井さんじゃないほう(福田さん)がテレビでかなり前に紹介していたのを完成品を食べている時に思い出しまし... 2017.09.26 おもてなし料理一人暮らし向け余り物の食材で一品男飯簡単一品料理
餅入りの焼きそば作ってみました ひっさびさの大学生料理行きます♪と、言っても大学生だったのはもう5年以上前の話なのですが。。。さて、今回はモチ入りの焼きそば!冷凍庫などに入れたままの餅おうと思ったわけです!材料 餅 豚肉 ちゃんぽん麺 キャベツ 焼肉のたれ材料です!ドドン... 2017.09.23 余り物の食材で一品市販品の感想男飯
納豆と卵でなったま なったま!って知ってますか?これ実は先日いった居酒屋さんで出てきたんです。シンプル、でも美味しい、絶対作れる!ってことでチャレンジしました。材料 卵 納豆 醤油 マヨネーズ 青のり気が付けば完成品の写真しかとって無かったので色んな所から食材... 2017.09.21 おもてなし料理余り物の食材で一品簡単一品料理
バランスドアクアリウムの崩壊 意気揚々と始まったバランスドアクアリウム。 今回は残念なお知らせがあります。( ヒ倪「ω窶「ヒ頀 )ま、タイトルに崩壊と書いているので察しは付くかと思いますが、8月の夏、真っただ中。エサは7~10日に一度に抑えていました。入れ物(水槽)口... 2017.09.05 バランスアクアリウム 魚を飼う水槽
重曹で体にも優しくエコな洗剤で油汚れや黒ずみまでとれる 料理ブログなので今回はキッチン周りの中でも一番手が荒れる原因になる洗剤について紹介します♪基本的に健康志向のおっくんは洗剤を使いたくなくて、ギットギトの油汚れ以外は熱いお湯で落ちる程度で良いのではないかと考えています。キュキュット♪なんてC... 2017.08.24 市販品の感想
もろみを付けた焼きおにぎり 我が家で作ったもろみ! いや、ぶっちゃけ醤油麹ですがwその辺のくだりはこちらの記事にあります。 ⇒もろみを作ったっけど醤油麹の延長線上w さて、このもろみ、もとい醤油麹、使わねばなりません。 普通に料理に使ったりするのですが、今回は焼きおに... 2017.08.11 もろみ 手作り男飯簡単一品料理
にらと玉ねぎと卵のチヂミ 来ました!チヂミシリーズ!といっても、管理人がしばらくチヂミにハマっていただけなので記事になるのは数回程度かもしれませんがw焼肉屋に行くと珍しくて(=家であんまりしない)頼んでしまうチヂミ、意外と家でも簡単に作れちゃうんです♪ しかもポイン... 2017.08.08 市販品の感想
ブランデー梅酒の分量とおすすめのお酒 こんにちは、やっと今年浸けた梅酒の記事が書けます。(;´Д`)先にブランデーで漬けた分量を書いちゃいます。梅 400g 氷砂糖 100g サントリーV.O(ブランデー) 1リットルブランデー梅酒になった経緯ちょっと長くなり... 2017.06.21 2017.08.03 梅酒 手作り
ラム酒で梅酒を浸けたおすすめレシピと感想 ラム酒で梅酒を浸けたレシピについて書いて行こうと思います。管理人はラムレーズンやラムレーズンが入ったチョコが好きなのできっとラム酒は好きだ!と思い込み(飲んだことない)去年の2016年にラム酒で梅酒を浸けました。 ラム酒の香りと梅の香り・・... 2017.06.18 2017.08.03 梅酒 手作り
ウイスキーの梅酒の分量とお勧めのお酒 ブランデーと一緒にウイスキーで梅酒を浸けました。ウイスキーのレシピもあんまりなかったので参考になるようにウイスキー梅酒の分量とお勧めのお酒について書いて行きます。先にウイスキーで漬けた梅酒の分量を公開します。 梅 300g 氷砂糖 10... 2017.06.23 2017.08.03 梅酒 手作り