おっくん

もろみ作り方にチャレンジしたが醤油麹の延長線上にw

味噌を作るために米に麹菌を付けて米麹をつくったので、その米麹の使い方として塩麹、醤油麹を作りました。 その流れでもろみも作れるんじゃないかと思いチャレンジしました♪これが米麹 今回は初挑戦で手作りもろみなんて作ったこと無いのでネットのレシピ...

バランスドアクアリウムに必要な物と生物ろ過(サイクル)について

バランスドアクアリウムに興味を持った管理人。その経緯は前回のボウフラの対応の記事に書いています。⇒将来の蚊予防のためにボウフラに小魚簡単に言うと、米作りの為に一時だけ水を溜めるます、そこに蚊の幼虫対策のボウフラが涌くので食べてもらうために小...

残った鶏のから揚げをシンプルな雑炊に

おっくんの住んでいる所は鳥のから揚げの消費量がとても多いです。(ばれるかな?ま、いっか) と言う事で親戚の集まりの時などは鳥のから揚げを買います。余ります。ハイ、実家が親兄弟の母屋なのでそういったのは冷蔵庫にしまわれます。( 一一) と、言...

そら豆は油で炒めると簡単に皮が取れる

さぁ、旬のそら豆!我が家でも少し作っているので紹介しよう!・・と思って数か月・・・ もう旬(7月ぐらいまでらしい)はほぼ終わってしまいましたがそら豆を美味しく、さらに皮も剥きやすくなる方法を紹介します!基本、と言うか王道は塩ゆでなんですが豆...

世界チャンピオン監修のパスタセットレビュー 天然塩が一番うれしい♪

世界チャンピオン監修のパスタセットを貰いました♪せっかくなのでレビュー(感想)と使い方について書いて行こうと思います。世界チャンピオンって誰やねん!羽生君か?(フィギアやない!パスタや!)なんて疑問もこの記事を書くまで湧いてこなかった、おっ...

ペペロンチーノに豚肉入れた作り方

本日は先日貰った♪アスタを使ってペペロンチーノを作ろうと思います♪一番簡単でシンプル、だからこそ奥が深いのです。( *´艸`)【材料】 豚肉 パスタ麺 にんにく 唐辛子(鷹の爪) 塩貰ったパスタセットはこちら⇒パスタセット※あ、まだ書いて無...

トマトを育てた時の成長画像ダイジェスト版

トマトの成長日記です♪ちょこちょこと更新したかったのですが、気づいたら美味しく食べている・・・ はい、間違いなく、ずぼら(めんどくさがり屋)の管理人おっくんです。(/ω\)苗を植えて以来、写真は行ったついでに撮るものの記事はかけていませんで...

豆腐をチヂミを入れてヘルシーに

先日冷蔵庫で長い事眠っていたチヂミの粉を使うべく食材を探してみると豆腐があったので、豆腐ハンバーグやホットケーキに豆腐を使ったりするので入れてみようと思いました。 (`・ω・´)ゞチャレンジ!材料 チヂミの粉 餅米粉 豆腐 ベジブロス(野菜...

納豆に大根おろしともろみに目玉焼きの共演

結構な頻度で家の冷蔵庫にある納豆、いつもあるのが当たり前で食べるのを忘れて賞味期限が・・・なんてこともたまにあるので今日は納豆を美味しく食べようと思います。材料 納豆 もろみ(ほぼ醤油麹) 卵 大根おろしそのままでも美味しいよ!と純日本人達...

豆乳をそのまま飲むなら砂糖やアンズジャム

最近豆乳の癖と言いますか臭いが気にならなくなったおっくんです。豆乳系記事が割と多めなのは家に豆乳を作る機械があるからです(^^♪ 牛乳よりも健康的だしいいかなと♪豆乳の作り方も写真撮っているので近いうちに記事にまとめます♪まとめました⇒自家...