オニオンチーズのおいしさ オニオンチーズってご存知ですか?豆乳ヨーグルトの掘り起こし記事を前回書いたのですがその時出てきて美味しかったのを思い出したので記事で紹介します。出会いは近所の業務用激安スーパーでした。ブルーチーズを美味しいと感じる管理人なのでそんな感じのク... 2019.09.17 市販品の感想
ケフィア豆乳ヨーグルトを炊飯器で作る 前回、豆乳をヨーグルトにするためにケフィア豆乳ヨーグルトの種菌(粉末)を作りました。炊飯器の保温機能を使ってケフィア豆乳ヨーグルトを作ってみよう。放置で簡単に作れたらいいなとチャレンジしてみました。結論を先に書くと…炊飯器でやるメリットがな... 2019.09.09 2019.09.16 おもてなし料理市販品の感想発酵食品
豆乳ヨーグルトを作ってみた 豆乳ヨーグルトを知ってますか?最近ではベジタリアンやヴィーガンなど健康志向の人に支持されていて玄米を使って手作りしているもいるようです。もちろん豆乳とヨーグルトの組み合わせですから、その次はダイエットをしている人が取り入れています。一方、僕... 2019.08.28 2019.09.09 おもてなし料理市販品の感想発酵食品
在宅避難の時の備蓄 こんにちは、2019年8月末に九州で1時間に100ミリ以上の猛烈な雨が降り長崎や佐賀に福岡では大雨特別警報と避難勧告が出ました。全国放送のニュース番組でも取り上げられていたのでかなりの人が知っていると思います。管理人は九州在住で雨がそこまで... 2019.09.03 テレビで紹介市販品の感想
麦茶パックの麦茶で気になること 今回は、家族(特に子供)がいる家庭の夏の定番。(家は年中ですが)麦茶パックで作った麦茶の美味しい作り方や水出しをしたときの消費期限やお湯だしや煮出しとの違いについて紹介します。ちなみに管理人は(たぶん)2歳ぐらいから家で麦茶パックで沸かした... 2019.08.20 市販品の感想
雪輝麗の口コミ ホワイトニングの効果が期待できると注目されている、雪輝麗の液体歯磨きを使ってみました。公式ページはここ ⇒雪輝麗実は、買った時に記事を書こうと思い画像を撮っていたのですが、気づいたら使い終わってしまいました。笑なので、実際に一本使った口コミ... 2018.07.09 2019.08.18 市販品の感想
残り物でカボチャアイス 前回作ったカボチャの煮物、美味しく食べていたのですがふと思ったのは『ダシもいれてないし、バニラアイスと混ぜたらカボチャのアイスになるんじゃね?』↓イメージはこれですね↓ツꀀ【送料無料】アイス12個セット【酒かすのアイス、青のりの香るアイス、... 2019.08.10 テレビで紹介デザート アイス(甘いもの)市販品の感想
カボチャをダシ不要で煮る カボチャの煮物、美味しいけどあんまりいっぱいはいらないんですよね。ってイメージでしたがパクパク食べてしまうシンプルなカボチャの煮物に出会ってしまいました。ダシが効いてて、甘くて、水分を含んでねっとり。オカンが作るカボチャの煮物はこんな感じで... 2019.08.05 おもてなし料理ちょっとだけ凝った料理
豆乳で作るタンタンメン風つけ汁 遅れてきた梅雨入りの九州で久々に長袖を着ています。暑くなると食べたくなるのが麺類。まぁ寒くてもあったかいうどんが食べたくなるのですが(笑)そこで今回はちょっとご飯が足りないときに、そうめんなどの乾麺を茹でるて一品増やすときに普通のめんつゆと... 2019.07.08 2019.07.22 一人暮らし向け余り物の食材で一品市販品の感想簡単な調味料作り簡単一品料理
梅酒の梅はホットケーキに 梅仕事は終わりましたか?今年は、ラム酒のマイヤーズラムとウイスキーのホワイトホースで梅酒を仕込みました。作り方が気になる人はこちら⇒ラム酒で梅酒をつけるレシピ⇒ウイスキーで梅酒をつけるさらに、今年は2年前ぐらいに枝を切った梅の木が復活したよ... 2019.07.01 2019.07.22 デザート アイス(甘いもの)余り物の食材で一品使い道梅酒 手作り